自宅でできる在宅型睡眠判定サービス

Q&A

よくある質問

お客さまからのよくあるご質問をまとめました

こちらに記載されていないご質問や、より詳しい情報が必要な場合は、
気兼ねなくお問い合わせください。


Q1. ネムリミル睡眠検査とは何ですか?

不整脈の検知にも使用される高精度なウェアラブル心電計を用いて、ご自宅で普段の生活をしながら、いつものように眠っている状態を計測できるので、手軽に精度の高い検査を受けることが可能です。

眠りの状態を可視化し、睡眠の質やストレスの状態、睡眠時無呼吸症候群の兆候などを、専門医が解析します。


Q2. 検査はどこでどのように行いますか?

自宅の、普段通りの環境下で検査を行っていただきます。寝る前に、機器を胸に装着して(所要時間5~10分)、いつもどおり眠りについてください。


Q3. 申し込み後、機器はどれくらいでどのように届きますか?

お申し込み後、ご自宅あてに検査キットをお送りします。2~3日以内に発送させていただきます。発送は日本郵便のレターパックでお送りいたしますので、ポストのご確認をお願いいたします。


Q4. 検査の前にどんな準備が必要ですか?

検査はタマゴサイズの小さな「クラウド型ウェアラブル心電計」を胸に装着した上で、機器と接続していただくだけです。その他は特に時間をかけて準備していただくことはございません。(装着および接続の手順は、マニュアルで詳しくご確認いただけます)


Q5. 測定のやり直しは出来ますか?

申し訳ありません、一回のお申し込みにつき、検査データを受信できるのが、1回のみのため、再測定・再検査はお受付できかねています。


Q6. 検査の結果はどれくらいで分かりますか?

機器での測定と合わせて、WEB上で「ネムリミル問診」にお答えください。両方の結果が揃い次第、検査完了メールをお送りいたします。検査の結果は完了メールをお送りしてから、通常の場合1週間以内に、日本郵便のレターパックで発送いたします。(発送時にもメールでご連絡いたします)


Q7. 検査の結果は信頼できますか?

ネムリミルで使用している「クラウド型ウェアラブル心電計」は、20か所以上の大学病院など、実際に医療現場でも採用されている医療機器です。この心電計で取得した精度の高い心電図を、循環器専門医師・臨床検査技師が詳しく解析します。

ネムリミルは、人間が意図的に調整することのできない心臓の動きから測定しているので、加速度センサーやマイクなどで測定する「スマホアプリ」や「腕時計タイプのウェアラブル」と比べても格段に正確性が高まっています。


Q8. 検査の結果、睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合、どうしたらいいですか?

医療機関やスリープクリニックの受診をおすすめいたします。医療機関受診の際、「ネムリミル」レポートをご持参いただき、医師との問診にご活用ください。


Q9. ネムリミル定期コースとは何ですか?

ネムリミル定期コースは、睡眠改善の成果を確認したい方や、軽度の無呼吸症候群の兆候があり、定期的に睡眠状態をチェックする必要がある方におすすめのコースです。1~3ヶ月に1回、半年に1回など、継続的に検査を受けていただくのに、便利です。


Q10. ネムリミルペアコースとは何ですか?

同居の家族・パートナーと一緒にネムリミル検査を受けてみたい方におすすめです。一つの機器をお二人で共有して検査をしていただくことで、発送や受け取りの手間を簡略化できるサービスです。ご家族の睡眠に不安がある方や、睡眠検査に興味はあるけれど、一人で行うのは心配という方にお試しいただきたいコースです。

料金プラン

MORE

ご利用のながれ

MORE

利用者の声

MORE

心電計を胸に貼って寝るだけ。
判定レポートをお届けします。

ご不明な点など、気軽にご相談ください。

お申し込みはこちら

お申し込みは全てウェブで完結し、ご自宅で検査が完了します。
ぜひ「ネムリミル」をお試しください。